カレーライスと地デジ

最近、あまり日記書いてないな(;´Д`)

僕の後輩に電話をすると、彼が意外とよくここの日記を読み込んでいることが分かったので頑張って更新してみます。宮沢喜一の話とかはどうでもいいらしいので、身の回りに起こったことや考えたことを中心に頑張って書いてみます。

今日は、某大手香辛料メーカーの方が会社にやってきての勉強会。色んな香辛料の臭いをかいだり、カレーに加えて風味を確かめてみたりする。カレー+オールスパイス、カレー+ガラムマサラ、カレー+カエンペッパー、カレー+オレガノの組み合わせが個人的には良かった。
と、山ほどカレーを食ったので、期せずして晩飯が不要に。しかも、今日はカレーを食おうと思っていたので、ラッキーでしたヽ( ´∀`)ノ多分、クッチーが大好きな某カレーチェーン店で1ヶ月に食べる量を遙かに凌駕する形でカレーを食いました。

ところで、ところで、話はがらっと変わりますが、この週末、会社の同期と飲む&神戸でお買い物のために帰阪しました。で、時間があったのでヨドバシカメラにも行ってみたんですが、液晶テレビプラズマテレビ。これが気になりました。

ヨドバシのような電器屋小売業も、松下やソニーなんかのようなめーかーも力を入れて売りたいというのがひしひしと伝わってきたんですが、まず、でかすぎるだろ>プラズマテレビ。そして、店頭に置いてあったデモ機を観てたんですが、やたらと目がチカチカする&機種によって同じ番組を映しているはずなのに、色の表現力に明らかに差がある>液晶テレビ

そして、液晶&プラズマ双方にわたる疑問ですが、寿命がどのくらいかとかドット欠けとかの対応はどうなってるんですかね?ブラウン管より高いんですから、寿命も長くないと困りますよね(;´Д`)その辺、どうなってるんでしょ。と、もうブラウン管の開発はしないんですかね?テレビに液晶テレビやプラズマほどの大金を出せないという人もいるはず。それに、薄型でなくてもという人もいるはず。そう言う人への選択肢として、廉価な地デジ・ハイビジョン対応のブラウン管を作ってもいいような、と言う疑問に達しましたが電機メーカーはどうするんでしょうか。サザエさんでお馴染みの東芝はブラウン管から撤退したようで、そのうち磯野家のテレビもプラズマに変わるんでしょうか?

それにしても、ネコも杓子も携帯電話も地デジだワンセグだハイビジョンだ何だと言ってますが、私の住んでいる「い草の町」はケーブルテレビが通っていなければ、全国で数少ない民放の地デジが未だに開局していない県でもあります。それに、機械操作に比較的順応能力がある人は別にして、高齢者や機械音痴、地デジのチューナーを買いたくても買えないという人はどうしたらいいんでしょうかね。今、地デジ完全移行を延期するという動きもあるようですが、現状では延期した方がいいんでは?という気がいたしますが、皆様いかがでしょう。